サーバ移転☆さくらのVPSでサーバ構築♪
※現在はWebサーバをNginxに変更してリバースプロキシにて運用しています。
これまでロリポップ、XREA、さくらのレンタルサーバと移転してきましたが、さくらインターネットさんが始めた「さくらのVPS」サービスがずっと気になってました。そこに、3月9日よりVPSサービスが強化されるとの情報を聞きつけ、とりあえずやってみよう!と移転してみました。
レンタルサーバと違ってサーバの構築から全部自分でやらないといけませんが、Webサーバやデータベースサーバ、PHPなんかのパフォーマンスチューニングをすべて思い通りにできるのは魅力的です♪
VPSって何でしょう
ひとつの高性能なサーバ内に仮想OSを複数起動し、その仮想OSをレンタルしてくれるサービスのことです。レンタルサーバと専用サーバの中間に位置し、「レンタルサーバのように低価格な、なんちゃって専用サーバ」という感じです。
さくらさんによれば、こんなふうにまとめてあります。
さくらのVPSは、仮想化技術を用いて1台の物理サーバ上に複数の仮想サーバを構築し、お客様だけの仮想専用サーバとしてご利用いただけるサービスです。
わたしはお仕事でサーバをごにょごにょしたりもしてますので、これは魅力的なサービス♪ということで、一念発起して移転しちゃいました。
サーバOSはCentOSの32bit版
Linuxerなわたしには、さくらのレンタルサーバで使われているOSがFreeBSDなのがちょっぴり不満でした。ちょっぴりですけどw
デフォルトではRHEL(Red Hat Enterprise Linux)クローンのCentOS 64bit版がインストールされてますが、さくらのVPSは現在のところメモリが512MBなのと、3月9日のサービス強化後もメモリ1GB or 1.5GBを使おうと思っていることもあり、64bitの恩恵を受けにくいことと、より枯れていて使い慣れているということで、CentOS 32bit版にインストールし直しました。
お仕事で触れる機会の多いOSなので、これまでにおぼえた色々な小技が使えるのでワクワクです(*´∀`)
サーバ構築はさらりと完了♪
仮想とはいえ自分だけのサーバなので、なんでも好き勝手にできます。なので不要なサービスはぜーんぶ外して、ファイアウォールすら不要な状態にしてみました。
ちょびっとだけまとめてみます。
- 不要なデーモンはすべてストップ、自動起動もオフに
- SSH(シェル)は一応がんばってセキュリティに配慮
- Webサーバ、PHP、データベースまわりはキャッシングに配慮して豪華に♪
- WordPressで使うのでFTPサーバは仕方なく構築
- めんどくさいけどメールサーバも一応構築
- 監視関係はなんとなく半自動化
バーチャルドメインで運用するため、WebサーバであるApacheとかメールサーバの設定あたりはCentOS、というかLinuxでサーバ構築を何度かした経験がないと辛いかもですが、情報はネットにたくさんあります(*´∀`)
ドメイン名はValueDomainで管理
わたしは趣味と個人的なお客さん(知人とか)のドメイン名はすべてバリュードメインさんで取得・管理してます。安いし、管理が楽なのでお気に入りです♪
今回、ドメイン名の移行がすんなり済んだのも、バリュードメインさんのおかげかな(*´∀`)
ちなみにお仕事ではお名前.comというサービスをよく使ってます。
さっそく高速化にチャレンジ!
主にWebサーバ&PHP関係のモジュールと、WordPressのプラグインの連携によるパフォーマンス改善を目指してみました。
細々と色々なことをしてみましたが、APCというPHPの出力する中間コードをキャッシングする仕組みは予想通り効果バッチリでした。特に管理画面が超サクサクになって大感激(´ω`)♪
WordPressのW3 Total CacheというプラグインがAPCをキャッシングに使えるため、これも試してみました。
ページキャッシングのみディスクを使い、あと可能な部分はAPCを使うという設定にしたところ、空きメモリがギリギリにはなっちゃいましたが、体感で明らかにわかるほど表示が高速化されていい感じです!
とにかくAPCの威力は絶大なので、WordPressをお使いの方で、頻繁に記事を更新される場合、VPSは要検討です♪
バックアップ、大事!
さくらのレンタルサーバからVPSに移行する際、以前お仕事で失敗したこともあるので、これでもかというくらい入念にチェックして、複数の方法であらゆるデータのバックアップをとっておきました。
そのおかげで移行はすんなり済み、サーバ構築を含めて数時間で完成しちゃいました。
サーバ側とローカルの2カ所にバックアップをとっておくのもかなり重要です。WordPressの場合、BackWPuPというプラグインがかなり優秀なのでおすすめです♪
ディスカッション
コメント一覧
mhf-rs.jp もバリュードメインだねぇw
毎年ドメイン延長わすれて少し切らすけどwww
あるある、ですねw